仮審査お申込み

前回ログイン: 2015年03月17日 21時12分

ご入力(5/8)

  • お申込みの一時保存も可能です。中断される際は、必ず当画面下部の[次へ(入力内容保存)]ボタンを押してください。
    お申込みを再開される際は、「仮審査お申込み」もしくは「お申込・契約内容照会」から再度お手続きください。

[IBM様向け注釈]
■↓MB0070で「担保提供者>1」がある方のみ表示

担保提供者詳細について

ご本人以外に対象となる物件を共有される方(担保提供者)がいる場合、以下ご入力ください。

担保提供者になる方には、お電話にて担保提供の意思を確認させていただきます。

  • 前画面で3人以上をご選択された場合は、3人分ご入力のうえ仮審査お申込後に、
    auじぶん銀行住宅ローンセンターへご連絡ください。

担保提供者1

担保提供者1の氏名(漢字) 必須

(全角)

  • 担保提供者1の氏名には、一部旧字体の漢字や半角文字・スペースなどはご入力いただけません。
    簡単な字形の漢字やカナ文字でご入力ください。
  • 外国籍で担保提供者1の氏名が漢字でない場合、アルファベットでご入力ください。
担保提供者1の氏名(カタカナ) 必須

セイ

メイ

(全角カナ)

担保提供者1の性別 必須

 男性

 女性

担保提供者1の生年月日 必須
 年  月  日
担保提供者1の「当申込者本人」との続柄 必須
  • 「義父」、「義母」の場合はそれぞれ「父」、「母」をご選択ください。
担保提供者1の住所 必須
  • 住民登録のある本人確認書類(例:住民票や運転免許証など)の記載どおりにご入力ください。本人確認書類と異なる住所ではお申込みいただけません。
郵便番号 必須
3桁   4桁  

(半角数字)

  • 郵便番号がご不明な場合は、以下リンク先からご検索ください。
  • ご住所は自動反映されません。直接ご入力ください。

(郵便局のウェブサイトにリンクします。)

都道府県 必須
市区町村 必須

(全角)  例:中央区日本橋

番地等 必須

(全角)  例:1‐2‐3△△△マンション123

担保提供者1の携帯電話番号 必須

(半角数字)  例:09000000000

  • 携帯電話番号をお持ちでない場合は、11桁で「00000000000」とご入力ください。
  • お電話にて担保提供の意思確認をさせていただくため、携帯電話番号か自宅電話番号のいずれかは必要となります。
担保提供者1の自宅電話番号 必須

(半角数字)  例:0300000000

  • 自宅電話番号をお持ちでない場合は、担保提供者1の携帯電話番号をご入力ください。

担保提供者2

担保提供者2の氏名(漢字) 必須

(全角)

  • 担保提供者2の氏名には、一部旧字体の漢字や半角文字・スペースなどはご入力いただけません。
    簡単な字形の漢字やカナ文字でご入力ください。
  • 外国籍で担保提供者2の氏名が漢字でない場合、アルファベットでご入力ください。
担保提供者2の氏名(カタカナ) 必須

セイ

メイ

(全角カナ)

担保提供者2の性別 必須

 男性

 女性

担保提供者2の生年月日 必須
 年  月  日
担保提供者2の「当申込者本人」との続柄 必須
  • 「義父」、「義母」の場合はそれぞれ「父」、「母」をご選択ください。
担保提供者2の住所 必須
  • 住民登録のある本人確認書類(例:住民票や運転免許証など)の記載どおりにご入力ください。本人確認書類と異なる住所ではお申込みいただけません。
郵便番号 必須
3桁   4桁  

(半角数字)

  • 郵便番号がご不明な場合は、以下リンク先からご検索ください。
  • ご住所は自動反映されません。直接ご入力ください。

(郵便局のウェブサイトにリンクします。)

都道府県 必須
市区町村 必須

(全角)  例:中央区日本橋

番地等 必須

(全角)  例:1‐2‐3△△△マンション123

担保提供者2の携帯電話番号 必須

(半角数字)  例:09000000000

  • 携帯電話番号をお持ちでない場合は、11桁で「00000000000」とご入力ください。
  • お電話にて担保提供の意思確認をさせていただくため、携帯電話番号か自宅電話番号のいずれかは必要となります。
担保提供者2の自宅電話番号 必須

(半角数字)  例:0300000000

  • ご自宅電話番号をお持ちでない場合は、担保提供者2の携帯電話番号をご入力ください。

担保提供者3

担保提供者3の氏名(漢字) 必須

(全角)

  • 担保提供者3の氏名には、一部旧字体の漢字や半角文字・スペースなどはご入力いただけません。
    簡単な字形の漢字やカナ文字でご入力ください。
  • 外国籍で担保提供者3の氏名が漢字でない場合、アルファベットでご入力ください。
担保提供者3の氏名(カタカナ) 必須

セイ

メイ

(全角カナ)

担保提供者3の性別 必須

 男性

 女性

担保提供者3の生年月日 必須
 年  月  日
担保提供者3の「当申込者本人」との続柄 必須
  • 「義父」、「義母」の場合はそれぞれ「父」、「母」をご選択ください。
担保提供者3の住所 必須
  • 住民登録のある本人確認書類(例:住民票や運転免許証など)の記載どおりにご入力ください。本人確認書類と異なる住所ではお申込みいただけません。
郵便番号 必須
3桁   4桁  

(半角数字)

  • 郵便番号がご不明な場合は、以下リンク先からご検索ください。
  • ご住所は自動反映されません。直接ご入力ください。

(郵便局のウェブサイトにリンクします。)

都道府県 必須
市区町村 必須

(全角)  例:中央区日本橋

番地等 必須

(全角)  例:1‐2‐3△△△マンション123

担保提供者3の携帯電話番号 必須

(半角数字)  例:09000000000

  • 携帯電話番号をお持ちでない場合は、11桁で「00000000000」とご入力ください。
  • お電話にて担保提供の意思確認をさせていただくため、携帯電話番号か自宅電話番号のいずれかは必須となります。
担保提供者3の自宅電話番号 必須

(半角数字)  例:0300000000

  • ご自宅電話番号をお持ちでない場合は、担保提供者3の携帯電話番号をご入力ください。

↑ここまで

お借入れの対象物件詳細について

  • 対象物件に関する情報をご入力ください。
  • お借入れの対象物件について所在地や建物構造をご入力いただきます。
    お手元に売買契約書、重要事項説明書などをご用意ください。
  • お借入れの対象物件が確定されていない場合は、ご予定物件の情報をご入力ください。
    詳細情報のご入力が難しい場合は、auじぶん銀行住宅ローンセンターへご連絡ください。
物件所在地 必須

(全角)  例:東京都中央区△△△111

  • 売買契約書または請負契約書などに記載された住所をご入力ください。
  • 物件所在地が未確定の場合は、確定部分までご入力ください。
(マンション)マンション名 必須

(全角)  例:じぶんビル

(マンション)部屋番号 必須

(全角)  例:111号室

建物構造 必須
  • 未確定の場合は現在の予定をご選択ください。
  • 建物構造が不明な場合は、不動産関連書類をアップロードいただけます。
(戸建)土地面積 必須
 .  ㎡

(半角数字)  例:100.22

  • 売買契約書などに記載された土地面積をご入力ください。
(戸建)建物延床面積 必須
 .  ㎡

(半角数字)  例:100.22

  • 売買契約書または請負契約書などに記載された建物延床面積をご入力ください。
(マンション)専有面積 必須
 .  ㎡

(半角数字)  例:100.22

  • 売買契約書などに記載された専有面積をご入力ください。
(戸建)建物築年月日 必須
 年  月  日

(半角数字)  例:2016年05月30日

  • 売買契約書または請負契約書などに記載された建物築年月日をご入力ください。
(マンション)建物築年月日 必須
 年  月  日

(半角数字)  例:2016年05月30日

  • 売買契約書などに記載された建物築年月日をご入力ください。
(中古・借換)当初建築年月日 必須
 年  月  日

(半角数字)  例:1980年05月30日

  • 売買契約書または請負契約書などに記載された当初建築年月日をご入力ください。
(購入)仲介先・工事請負業者 必須

(全角)  例:じぶん不動産株式会社

  • 売買契約書(請負契約書)または、重要事項説明書などに記載された会社名をご入力ください。
  • 仲介先と、工事請負業者が異なる場合は、仲介先をご入力ください。
  • 仲介先がない場合は、工事請負業者をご入力ください。
(購入)仲介先、工事請負業者の本社・本店所在地 

(全角)  例:東京都中央区1‐2‐3△△△

  • 売買契約書(請負契約書)または、重要事項説明書などに記載された住所をご入力ください。

[IBM様向け注釈]
↓MB0040で「資金使途」が借り換え以外の方のみ表示

auじぶん銀行以外の住宅ローン利用について

今回対象となる物件に対して、auじぶん銀行の住宅ローンに加えて、別の金融機関などでお借入れを予定している
お客さまは以下に件数をご選択ください。
※既存契約、今後借入予定問わずにご選択ください。

当行以外の住宅ローン借入(予定)件数 必須

↑ここまで

入力内容をご確認のうえ、次へお進みください。

[次へ(入力内容保存)]ボタンを押し、次の画面へ進むと当画面にご入力の内容が保存され、お手続きを再開できます。